黒にんにくの効果を徹底検証!黒にんにく健康生活ガイド

黒にんにく TOP > 黒にんにくの効果・効能について

黒にんにくの効果・効能について

黒にんにくの効果・効能について

黒にんにくは栄養価が高くなる

皆さんは「黒にんにく」をご存知ですか?

にんにくといえば思い浮かべるのは白いものだと思いますが、最近では実の部分まで真っ黒な黒にんにくの人気が上がっています。ぱっと見た感じではこれって食べられるのだろうか、と思ってしまいそうです。しかし、実はこの黒にんにく、白いにんにくと比べると含まれる様々な栄養価が高められているということがわかっているのです。

黒にんにくは畑で栽培されるものではなく、「熟成」で作られます。この熟成はにんにくに含まれる酵素によって自己発酵が行われるため、特に添加物を必要としないのが特徴です。多くの手間と長い時間がかかりますが、その分じっくりと熟成された黒にんにくは高い栄養価を持っています。

にんにくはもともと白い状態でも非常に優れた栄養を持つ健康食品として知られています。古くはピラミッドの時代から労働者ににんにくを支給していたともいわれていますし、最近ではアメリカのデザイナーフーズピラミッドでも取り上げられ、その効果に注目が集まっています。黒にんにくは、そんなにんにくの栄養価が熟成を経ることで数倍にもなるのです。

アミノ酸やミネラルが全体的に増加し、ポリフェノールは7~8倍になったというデータもあります。また、にんにくに含まれるジアリルトリスルフィドという成分はがん予防に効果が期待できるとして知られていますが、黒にんにくだとさらに「S-アリルシステイン」という成分も増加するのです。このS-アリルシステインはがん予防のほかにも抗酸化作用や高血圧の改善など、健康をサポートしてくれる様々な効果が認められています。

黒にんにくはニオイや味がマイルドになる

ですが、いくら黒にんにくの栄養価が優れているといっても、にんにく特有のニオイや味が苦手な方、食後の口臭が気になってあまり食べたくないという方もいると思います。確かに、にんにくはかなり強烈なニオイですし、味も癖があるので食べにくいと感じる方は多いかもしれません。私自身、実はにんにくがあまり得意ではありませんでした。主人が倦怠感を訴えて黒にんにくを食べるようになってからも私は特に食べようとは思わなかったのです。

しかし、インターネットで紹介ページなどを見ているとプルーンのようだと書いてあったり、夫にもにんにくっぽくないからと勧められ、ものは試しと食べてみたら本当においしいんです。実も固すぎることなく、果実に似てとても食べやすかったです。ちょっと甘酸っぱくておやつ感覚でも食べることができました。しかも食べてもにんにく特有のニオイが全然残らないことに驚きました。ニオイがまったくないわけではないのですが、30分もすると気にならなくなるのです。

これは黒にんにくを作る過程で熟成をしていることに秘密があります。にんにくのニオイのもととなっているのは「アリシン」という成分なのですが、実は熟成によって違う成分へと変化しています。それが先ほども触れた「S-アリルシステイン」なのです。つまり、黒にんにくは生の状態で敬遠される原因だったニオイを解消し、しかも健康効果をぐっと引き上げることに成功した、まさに夢のにんにくともいえるのですね。

黒にんにくの健康効果は?

生活習慣病の予防になる

黒にんにくの抗酸化作用は、血管をしなやかにしたり血液をサラサラにする働きも期待できます。それにより、動脈硬化や高血圧、血糖値の上昇など生活習慣病の原因を抑えることにもつながります。

疲労回復

エネルギー代謝に必要不可欠なビタミンB1が豊富で、ニンニク特有成分のアリシンと結合することで吸収効率が高まり、疲労回復をサポートしてくれます。

アレルギー改善

抗酸化作用により血液がサラサラになり、腸の働きも改善します。それにより免疫機能も向上し、アレルギー反応を抑えるサポートをしてくれます。

time

▲ このページの先頭へ